-
-
2020年5月5日にGoole検索エンジンのアルゴリズム変更が実施されています。 案の定、前回に引き続き、あるサイトの検索順位が大幅に低下しています。 前回もアルゴリズム変更後大下落していたのですが、 …
-
-
2020/05/12 -成果レポート
現在、A8.netでは月に0~2の成果が続いている状態です。 成果数としては少ないですが、まあ安定しているとも言えますね。特に10月以降は。 この結果から言えることは、一定数の記事を書くと、一定頻度で …
-
-
2020/03/15 -成果レポート
リライトによる効果は大きい 2020年は2月、3月と月1のペースで成果が発生しています。(このブログではありません) 特に記事を追加しているわけではないですが、古くなった記事をリライトしています。リラ …
-
-
ConoHa WINGとエックスサーバー比較!WordPressをサクサク動かす
2019/12/15 -レンタルサーバー
今回は今人気急上昇中のConoHAのレンタルサーバーConoHA WINGとコストパフォーマンスに定評のあるエックスサーバーを比較してみたいと思います。 ConoHa WING エックスサーバー 個人 …
-
-
ようやくA8のメディアランクが「パール」に!これまでの経緯まとめ
2019/12/15 -成果レポート
A8.netのメディアランクがようやく「パール」に昇格しました!!! 正直パールは3ヶ月で5,000円稼げばなれるので大したランクではないのですが、それでも初めての事なので嬉しいです。アドセンスとは違 …
-
-
10年間ネット副業をやってきた反省と今後の方針を模索してみた
2019/07/31 -自分に関する事
これまでの自分のアフィリエイトの経緯 私はこれまで約10年間アドセンス収益主体のサイト作りに勤しんで来ました。 最初にサイトを作ったのは2009年のゴールデンウィークで、情報系サイトでアドセンスが主な …
-
-
2019/06/27 -このブログについて
このブログも立ち上げてからかれこれ5年近くになり更新頻度は低いものの記事数も50を超えました。 現在の記事数 しかし検索流入数はと言えばなんと月あたり63人と異常に低く、ほぼアクセスがない状態です。 …
-
-
2019/05/17 -アクセス解析
これは自分のあるサイトのデータです。 あるキーワードで検索順位1、2を占めているサイトですが、セッションあたりの平均PVが50、平均セッション時間が30分近くを達成しました。 このくらいの数値になれば …
-
-
1つのサイトに集中か複数サイトか?効率のいいサイト設計を考える
2019/05/09 -サイト作成
1サイト集中はハイリスク 1つのサイトに集中した場合、選んだジャンルが自分にあまり向いていない事が分かってしまった、あるいは医療系アルゴリズム変更などのようにアクセス数が激減する事態が発生した場合に、 …
-
-
お名前.comレンタルサーバのRSプランとエックスサーバーX10プランを比較してみた
2019/05/06 -レンタルサーバー
お名前.comの共用レンタルサーバーのプランが一新され、RSプランのみとなりました。今回はそのRSプランの詳細をライバルと考えられるエックスサーバーのX10プランと比較しながら見ていきたいと思います。 …
-
-
2019年3月のGoogleアルゴリズム変更により、アクセス数が順調だったサイトの検索流入が激減してしまいました。 サーチコンソールのグラフを見て分かるようにGoogle検索からの流入はほぼ0になって …
-
-
2019/04/16 -SEOテンプレート
圧倒的なシェアで情報やプラグインが豊富 WordPressは現在圧倒的なシェアを誇るコンテンツ管理システム(CMS)です。CMSは簡単に言えば、ほぼ自動でWebサイト(ブログなど)が作成できるWebサ …
-
-
2019/04/16 -SEOテンプレート
SEOテンプレートとして有名な「賢威」がありますが、何故SEOテンプレートなのかについて解説したいと思います。 賢威はSEOに最適化されたHTML版とWordPress版の有料テンプレートを提供するも …
-
-
2019年3月のGoogleアルゴリズム変更で今まで何とか持ちこたえていた医療系サイトがとうとう大幅にアクセス数ダウンしました。 医療系の範囲が以前よりも広がった印象です。 今のGoogleは金融、医 …
-
-
2018年8月のアルゴリズム更新の4ヶ月後の様子をレポートします
12月1日の時点でアクセス数が元に戻ったサイト、戻らないサイトの2つに分かれています。 戻ったサイトは本当にアルゴリズム更新前に戻っています。今のところジャンルによる違いは認められず、似たようなジャン …
-
-
これからのアフィリエイトは専門家のサイトと見なされる必要がある?
今のGoogle検索はより専門性の高いサイト(専門家が書いた記事)を高く評価するようになっています。 これはどういうことかというと、例えば保険に関するアフィリエイトサイトを作る際、ひたすら保険会社の商 …
-
-
ロリポップ!とさくらのWordPressが使用できる最安プランを徹底比較
2018/08/26 -レンタルサーバー
アフィリエイトサイトを公開するために、最低でもWordPressが使用できるという基準で「ロリポップ」と「さくら」の最安プランを比較してみました。とにかく最低コストでブログアフィリエイトを始めたいとい …
-
-
8/1のコアアルゴリズム更新後、平均掲載順位は戻ったのに表示回数は下落のままなのは何故?
前にも書きましたが、8/1のコアアルゴリズム更新後、徐々に平均掲載順位は戻って来ているのに、表示回数が全く戻らずおかしな状況です。 ここまでおかしいと、サーチコンソール側の表示回数のカウント方法を変更 …
-
-
2018/08/21 -成果レポート
報告が遅れましたが、今年の3月15日にA8から2016年4月以来の久々の成果報酬振込がありました。 振込日は15日です。ゆうちょなので振込手数料は30円ですね。 振込元は「ファンコミュニケ」です。 久 …
-
-
今回のコアアルゴリズム更新はキーワードとページの厳密なマッチングが重視される?
8/1のコアアルゴリズム更新で下落したキーワードとページを分析した結果、キーワードとページが完全にはマッチしていない事が判明した。該当のページはAからBを求める計算機だが、キーワードは「B A」で検索 …