こんにちは、もぐさです。
目次
独自ドメインを得る
独自ドメインを得るには、まず、お名前.comなどでドメインを取得しましょう。
comやnetなどのTLD(トップレベルドメイン)であれば、年間1,300円程度の費用でドメインを更新できます。
jpなどのJPRS(株式会社日本レジストリサービス)が管理しているドメインは少し高くなり年間2,840円程度です。
お名前.comのドメイン更新料金
なお、ドメインによって検索結果の順位が変わることはありません。
大切なのは覚えやすいドメイン名、TLDにすることです。覚えてもらえればドメインで検索されたり、ダイレクトにアクセスしてもらえたりする頻度が高くなります。
例えば、アップルであれば、検索するよりアドレスバーにapple.comと入れた方が早いですよね。
Note特に覚えてもらうためには、できるだけ短い名前、サイトタイトルを含む名前にした方がいいでしょう。
WordPressのブログを持つ
独自のWordPressのブログを持つ場合レンタルサーバーを借りることになります。
WordPressの利用が可能なレンタルサーバーの費用は、月額220円~1,000円程度です。
低コストでWordPressのブログサイトを構築する場合は、月額たった220円のロリポップ!のライトプランがお勧めです。
今はどのレンタルサーバーでもWordPressの簡単作成機能(会社によって呼び方はいろいろですが)が実装されているため、数クリックで作成が可能となっています。そのため、初めての方でもドメイン取得とレンタルサーバーの契約を行えば、即日からWordPressサイトを公開することも可能です。
またWordPressは多くの企業や個人が使用しており、事実上ブログCMSのスタンダードと言えます。
それだけにプラグインやテーマ、情報が豊富で多くの専門書籍も出版されています。当然SEO(検索エンジン最適化)にも優れており、よりSEOに特化した無料/有料テーマも数多く存在します。
つまりWordPressはブログプログラムとして確かな実績を持っており、選んで間違いはない、安心して使えるブログプログラムになります。
年間の維持費は?
年間の契約更新料として、ドメイン(com、net)代1,300円+レンタルサーバー(ロリポップ!のライトプラン)代3,000円としても、年間の維持費は約4,300円程度で済みます。
正直アフィリエイトサイトを運営するのであれば、このプランで十分です。
もちろんアフィリエイトが軌道に乗ってくればもっとサイト(ドメイン)を増やしたい、高速なサーバーにしたいという要求も出てくるかもしれませんが、その頃になれば維持費などは大した額ではなくなっているはずですので、必要に応じてサイトを追加、強化していけばいいでしょう。
ちなみにこの4,300円という年間費用は、1ヶ月あたりでは358円です。つまり1ヶ月358円を稼げば元は取れてしまいます。恐らく物販アフィリエイトで何かの商品が1つか2つ売れれば元は取れます。
従って、維持費用をケチって無料ブログで始めるよりは、独自ドメイン、レンタルサーバーで始める方が、後々のことを考えれば遥かにお得なのです。
Note無料ブログには広告掲載やブログ会社側の広告の強制表示(解除は有料)など様々な制限(デメリット)があります。手軽に始められますが、デメリットの方が遥かに大きいと言えます。
以上、独自ドメインのWordPressのブログを持つ意味とはでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント