SEO

メインキーワードは順調に回復しているぞ!

メインキーワードは6位と10位まで回復しています。とりあえず3位付近に戻るのを待っています。なお、メインではないのですが、戻るどころか20位にまで更に落ちているキーワードもあり、謎です。他のキーワードは戻って来ているのでページレイアウトアル...
SEO

ファーストビューのアドセンスのサイズを小さくしたら順位が戻って来た!

タイトル下のアドセンスをレクタングル(中)からバナーに変更して1日以上が経過しましたが、0時をまたぐごとに順位が1〜2つずつ回復して来ています。現時点で変更前に8位だったキーワードは6位に、14位だったのは11位にまで回復しました。※元々は...
SEO

タイトル下のアドセンスをレクタングルからバナーに変更してみた

しばらく静観しようと思いましたが、数日おきに検索順位が2つずつ下がっているので、Googleの気まぐれとは思えず、ペナルティとしか考えられないので、タイトル下のアドセンスをレクタングル中からバナー(468 x 60)に変更しました。これでフ...
SEO

検索順位が下がったらふて寝するのが良い(何も触るな)

2014年の12月上旬頃から、メインのキーワードの順位がジリジリと下がってきており、3位から5位、8位まで下がってきました。以前ページレイアウトアルゴリズムに引っかかり同様な状況になったのですが、ヘッダ直下にレクタングル(中)のアドセンスを...
アクセス解析

Google Analyticsで訪問者全国制覇!!!

Google Analytics で地域を表示すると訪問者の地域が数で色分けして表示されますが、ある程度の規模のサイトに育っていくと、全国からくまなく訪問されるようになります。これはサイトのキーワードが地域に偏りがない普遍的なサイトの証にな...
サイト作成

小規模サイト量産の採算性を考えてみた

アフィリエイトで稼ぐための手法としてペラサイト量産がありますが、このペラサイトというのには語弊があると思います。確かに1サイト1ページで内容の薄い本当のペラサイトもありますが、そのようなサイトはそもそも検索結果の上位に表示されるとは思えませ...
サイト作成

ペラサイトとパワーサイトのどちらが儲かるか?

ペラサイトというのは一般的に1〜3ページくらいのサイトを指しますが、ペラサイトは短時間で作成でき、量産できる反面、検索エンジンに評価されにくいですし、一時的に評価されても検索エンジンのアルゴリズムの変更で圏外に飛んでいく可能性もあります。私...
サイト作成

ほぼ徹夜でアフィリエイトサイトを作ったよ

金曜日の夜にとりあえず1ページだけのアフィリエイトサイトを作りました。ペラサイトにするつもりはなく、とりあえず1ページです。VPSにPHPでサイトを構築していますが、既存のサイトを雛形としてコピーして、サイト名やデータベース名を変更して作っ...
CVR

フッターの共通広告はクリック率は変わらないが成果率が低い?

1つ1つの記事に適した広告を貼るのがアフィリエイトの基本だと思いますが、全てのページのフッターに同じ広告を貼っても一定のクリック率が得られる事が分かりました。広告がクリックされやすいのは記事下です。記事下というのはフッターの上とも言えます。...
CVR

アフィリエイトのクリック率は1%成果率は更にその1%

これまでの経験から、サイトの作りやジャンル、ユーザー層にもよると思いますが、広告のクリック率は1%程度です。そして成果になるのは更にその内の1%程度だと思います。つまり1万pvあたり1成果です。このクリック率や成果率をどれだけ上げられるかが...